2012年4月27日金曜日

【2012/3/22 横浜スタンダード定例会 】



今日は、横浜スタンダード定例会の講演会・懇親会があり、

        アイフィッシュ株式会社 常務取締役、田中達也様より、

 

 「千里の道も一歩から ~悩みから生まれたCSR具現化例~」として、


水産業を中心にその現状から、地域貢献活動におけるヒントについて


ご講演を頂きました。




飽きないお話で、


「アジのひらきを書いてみて」と・・・。書いてみました。


自分で書いた「それ」は


・・・当然カットします(笑)




美味なアジのひらきの見分け方のお話について、

全員、かなり真剣に聞いてました!(笑)




100名弱がそれぞれ書いた、あじのひらきを先生がみて回っていましたが、

本当の美味しいアジを知っている人は、何名いたのでしょうか。。(笑)

そのあとは懇親会です。




奥寺康彦様(横浜FC:取締役会長)から

地域貢献に関して熱いメッセージを頂きました。

ありがとうございます!




その懇親会が終わった後は帰らずに・・・やはり2次会ですね(笑)





2012年4月13日金曜日

【2012/3/13 はやぶさ 遙かなる帰還 映画鑑賞 】


お客様より、はやぶさ 遙かなる帰還の


映画鑑賞券をいただきました!


ありがとうございます!



仕事をいつもより素早く終わらせ(笑)


JR桜木町近くにある、横浜BLITZに行きました。





各業界の英知の結晶として、はやぶさは完成し、

弊社のお客様、メーカー様も、はやぶさの完成に多大な貢献を

したということを各メディアから拝見し、感銘を受けました。

そのため、今回は非常に楽しみにしておりました。




・・・・残念ながら弊社の温度センサは搭載されてませんが、


その温度センサも、小惑星の表面を計測する温度計6本、


その他も何本か搭載されいてるという話


を聞いた事がありましたので、「故障しませんように!」 と祈りながらみておりました。






2003年5月に発射され、プロジェクトに関わった人全ての


願いであるサンプルリターンを実現させるべく、度重なる未知の困難に立ち向かい、


タッゲットマーカーのサンプルを製作した町工場の職人も登場しますが、


すごく共感出来る所も多く、一喜一憂したドラマに涙。。。




2010年6月に帰ってきたはやぶさが空で光っている姿にも、涙。。。。


十分満足した夜で、映画館を後にしました。





弊社も、こんなに皆で熱くなれるようなプロジェクトに出会えたらなぁ。

また、出会えるように頑張らなきゃなと思いながら。

【2012/3/11 お墓参り 】


私の叔父(荻野名誉会長)のお墓参りで、

富士霊園に来ました。雨がしきりに降った少し寒い日でした。




3歳だから当然かもしれませんが、


意味分からないので、完全にニヤニヤしてますね(笑)





帰りに、御殿場のアウトレットモールに向かいましたが、駐車場に着くまで大渋滞。


午後、ラジオをつけて、あの日から1年経った2時46分、車の中で黙とうしました。



買い物後、少し寒かったので、足湯か温泉でも・・・と

思ったのですが、全員、車中で熟睡(笑)。

・・・帰路につきました。








【2012/2/22 桐蔭横浜大学 訪問研修 】


今日は、横浜北工業会の若手会10人ぐらいで、


桐蔭横浜大学に訪問し、各分野を研究している博士に


研究内容について講義を頂きました。




まず最初に、バイオ関係の研究をしている、萩原博士に講義を頂きました。


日焼けの原因となる紫外線がありますが、


紫外線はUVA、UVB、UVC の3種類があります。


UVCは殆ど地上に届かないので、


基本的にUVAとUVBが日焼けの原因となります。




ここでは、この紫外線のうちのUVBを防ぐ効果の目安になる、


SPF(Sun Protection Factor)について、マウスをつかって


遺伝子を壊したらどうなるかなどの実験を行っているとの事でした。





また、メタボや、骨粗鬆症などの研究も行っており、


後者には、オリーブオイルを摂取すると良いとの話がありました。






次は、PCR(ごく少量の遺伝子を大量に複製する手法)について

細胞の活性具合をみる、「リアルタイムPCR」を研究しており、

将来、皆様の肌が衰えないような時代が来るかも。







そのための実験でもあります!と、

先生と目が合い、素晴らしいですね!と深く頷き、



自分の荒れ果てた肌について、


将来のピチピチ肌を想像・・・・・ムリですね!(笑)






次の研究は、工場、ビル、集合住宅などの屋上緑化について、


数々の文献を出されている、飯島博士より説明をいただきました。



いかに、緑化によって人のストレスを無くせるかというお話を冒頭で頂いた後、


平成21年度の全国の屋上緑化について・・・


少なくとも28ヘクタール(サッカーコート39面分)が新設され、


そのうち50%が東京での実績があったそうです。


また、壁面は、6.5ヘクタールが新設され、35%がやはり東京の実績だったと。





今後は、新築・改築・増築に係る建築面積が1,000平方メートル以上の建築物


に対しては、20%以上を緑化にしなければならないなどの条例等により、


幅広く仕事の動きが出てくるとのお話がありました。




最後に、新宿伊勢丹の屋上ガーデニングには、


是非行ってみてもらいたいと、博士よりお勧めがありました。








そんな説明を頂いている時に職業柄、「この屋上(上の写真)の


どこに温度センサがついているのかなぁ」(笑)


と思い、質問しましたら、温度センサの役割の重要性などを併せて


丁寧に教えて頂きました。



そして、その温度センサのメーカーは、弊社のお得意先様でした(笑)




次は、ロボットについて、森下博士より様々な形のものを紹介していただきました。


その中でも、振動センサで高齢者の安否確認についてお話があり、


2011年6月の時点では、総務省調査では10世帯中、


1世帯が65歳以上である現状らしく・・・






高齢者の所在不明や、孤独死の防止につなげるため、日常生活で生じる振動を感知するもので、


もし振動がなければ、何かの事故があったという信号を、管理してる側に、


携帯電話へメールを送信したり、地域住民に知らせる方法を、実際に横浜の団地で実験を


行っているようで、今年度より、センサーの量産につなげたいと話を頂きました。





次の研究では、宮坂力博士より、色素増感太陽電池についてお話いただきました。


その電池のメリットは、数多く、まず、現在のシリコン結晶太陽電池の1/10程度の


コストで製造出来る。また、製造する場所も省スペースで、6畳ぐらいの大きさがあれば


可能であると。朝、夕や曇天時の効率は、シリコン結晶系を大きく上回る。





平均晴天率、約25%という日本向きの電池であるということで、

電車のデモで実証いただき、非常に興味深かったです。



既に、民間の電車関連の企業より依頼を受けており、

海外もマネはするけど、ノウハウがあり簡単にはマネ出来ない

のが現状とおっしゃっており、今後は、ますます注目される技術で、

日本の革新的先進的な技術として、

かなり注目される事になると確信しました。




また、最後に、脳研究の須藤博士よりお話頂きました。

今までの全てが1日がかりの内容のため、

全てを消化しきれないほどのお話がありましたので、



その博士からも、、


         「 今日は最後の講義ですが、皆様かなりお疲れのご様子ですね?!

その時の皆様の脳の状態はこのような感じです! 」と、



活動がほぼ停止している脳の様子をご説明いただき(笑)、

活動していない脳のため、それを理解したのか、どうか、

まさに「 分かりません 」が非常にためになりました?!(笑)










2012年4月11日水曜日

【2012/2/3 東京温度検出端工業会 賀詞交換会】

今日は、年に一度、温度センサメーカーが集う賀詞交換会で

東京のKKRホテルにて、講演会と両方出席すべく、

JR東京駅をおりて、徒歩で向かいました。




昨日もお酒を飲む機会があり、少し調子が悪いので、

薬局屋さんを探しまくり・・・・




一本、一気に飲み干しました。

これは、、、かなり利きますよね!!!


安くは無いので、状況に応じて使用してます(笑)





外を見ると、こんな風景がひろがっている感じです。




田中貴金属のご担当者様より、すばらしい講演が行われたあと、

交換会で乾杯!



大先輩が多い中、どうなるかと思いましたが、

ドリンクのお陰で、余力があり少しホットしました。




その後、大手メーカーさんと品川方面で飲むことになり、



ドリンクの効き目の具合が心配でしたが、ありがたく同行させて頂きました!(笑)